第2回みどスポ杯選抜少年少女柔道大会2025

主催:一般社団法人みどりスポーツクラブわっかない

主管:稚内柔道スポーツ少年団

により、2月23日(日)に開催!

今年は、極柔館(深川)、末広北(旭川)、美深、羽幌、遠別、雄武、浜頓別、豊富、稚内の9団体86名が出場!

雪道のなかご参加いただきありがとうございます☺️

準備にも気合が入りました👍

稚内の総合型地域スポーツクラブ「みどりスポーツクラブわっかない」は、稚内市を中心とした宗谷地域のスポーツ活動がより充実して持続可能となるよう日々活動しており、スポーツ都市・稚内の実現を目指しています。

この度の柔道大会開催は、その理念実現への一歩として開催。クラブでは他にもカーリングやスノーボード、ボッチャなどの市内大会に協賛等を行っています。

稚内柔道スポーツ少年団では、市内外の少年少女と競技柔道を通して交流を深め、柔道を通した子供たちの健全育成に資することを目的として、これまでも大会を開催。

みどりスポーツクラブわっかないと稚内柔道スポーツ少年団との思いが合致☆

「みどスポ杯」の開催に結び付き、今年で2回目の開催となりました!

競技柔道を通して交流することを目的としていて、一人でも多くの同志と襟を交えて友達をつくってほしいと、普通の大会であればトーナメント方式で初戦敗退の場合は1試合しか出来ないところを、1人最低2試合以上出来るようにリーグ方式の個人戦を実施。子供たちの安全面に配慮し、参加申し込み状況に応じて階級区分(学年別、男女別、体重別)を設定。

試合前には緊張をほぐしてもらおうと、足払いの練習として!

2月8日に講道館で初披露された@柔道場メニュー「払って 止めて ジャンケンポン」を実施。皆でワイワイ盛り上がりました☆

また、今年もクラブ公式YouTubeチャンネルでライブ配信を行いました!

試合は熱戦に次ぐ熱戦!

イレギュラー案件があって進行が上手くいかなかったり、けが人が出てしまったりとバタバタでしたが、運営者、審判員、選手、観客、皆様のお陰で無事終了することができました。

大会終わった後は、折角の機会なので、ちょっとの時間でしたが交流乱取りを実施。

皆一生懸命に取り組んでいました。

大会結果は、下記のとおりです。

入賞者!

みんな試合に出るからには勝ちたい。負けたくない。

でも、相手も練習してきているし、

勝てるかどうかは、試合してみないとわからない。

優勝する人以外は、必ず1つは負ける。

負けたらどうしようとか、不安なこと考えたまま試合に出ても、

それこそいい試合、いい技掛けれない。

自分の今まで練習してきたことに自信を持って、

自分を信じて、自分のいいところをどんどん出していけば勝ちにつながるだろうし、

それで負けたら仕方ない。また次に向けて頑張ればいい。

試合を通して、友達を1人でも2人でもつくってもらって、帰ってもらいたい。

そして、また来年…パワーアップした皆の来場をお待ちしております!

ご来場の皆様、本当にありがとうございました!

てっぺん柔道

稚内柔道スポーツ少年団